「英語さえできればいい」のか?
あなたの周りにもいませんか? TOEICの点数は高いのに 実はあんまり「話せない」って人! 何を隠そう、そのさんも 30歳で外資系への転職を 決意した時点では 仕事で英語を使った...
早起きと「自信」の関係
早起きして英語の勉強すると 「自己効力感」がアップして 他のことにも自信がつく!? そんなこと、あるでしょうか? あると思います! というのを動画でご紹介。 動画...
英会話スクールには(まだ)行っちゃダメ!
仕事で英語を使いたい、 使わなくてはならない、 という人がまず考えそうなこと。 ⇒ とりあえず英会話スクールに行く! ⇒ 価格も安いし「オンライン英会話」! ですよね。 よー...
英語のアウトプットに使わない方がいいツール
わからない言い回しを調べるとき あなたは「翻訳アプリ」「翻訳サイト」、使いますか? 動画で紹介した本 「いますぐ書け、の文章法 」(ちくま新書) 堀井 憲一郎 http...
「英語ペラペラ」の定義とは?
英検1級持ってても TOEICハイスコアでも 「ペラペラ」とは限らない・・・? 私のクライアントさんにはTOEICハイスコアの方 たくさんいらっしゃいます。 では、そもそも...
新年度、英語なんとかしたい人へ
今年は、コロナウィルスの影響もあって 例年と比べても気忙しいまま、 四月=新年度になってしまった、 という方多いですよね。 これをお読みのみなさんにとって、 3月は、どんな月でした...
英語で「伝わりやすく話す」コツ
先日、とあるセミナーに行ってきました。 PR(広報)会社の人による、 「わかりやすい文章の書き方」についての セミナーだったのですが、 そこで聞いた話が、 「あ、これって、英語を ...
英語の勉強の前に「捨てるべきもの」5つ
最近、友人のおすすめでこんな本を読みました。 捨てる贅沢: 新しい人生をはじめる30のヒント https://amzn.to/2JlwOBk 内容を一言で言うと 「逃げきれな...
「英語は、ネイティブに習うべきだ!」は本当か
「英語はネイティブに教わるべき」 これは、よく聞く説ですよね。 しかも、本屋さんに行くと 「ネイティブだったらこう言う」 「ネイティブはこんな言い方はしない」 系の本がずら...
留学なし、海外在住経験なしでも、「ビジネス英語」は話せます!
日本人が苦手な「五感力」「ロジック力」を身につけてもっと自信を持って話せる人に ビジネス英語、こんなお悩みありませんか? 相手の言っていることはだいたいわかるのに、話せない! いざ...