英語、いつまでにできるようになりたいですか?
4月は
「やっぱり、英語頑張ろう!」
と思う人が多い時期。
それは、新年度になって、
「どうしよう、今までより
英語使う部署に異動になっちゃった!」
とか
「新入社員に負けないように頑張るぞ!」
など、そんな気持ちになった人も
多いからでしょうか。
とはいえ、忙しい社会人が
英語の勉強するには、やっぱりいろいろと
ハードルがありますよねえ?
今回、この記事では
ビジネス英語習得「15のコツ」を
順にお伝えさせていただいています。
前回の記事でお伝えしたのは
でした。
で、今回は
2)いつまでに、どうなりたいか決める
です。
〜〜〜〜
これ、実は、みなさんが思う以上に
気をつけていただきたいポイントです!
忙しい社会人であるみなさんが、
さて、もう一度英語の勉強をしよう、というとき、
いきなりオンライン英会話に申し込んだり、
本屋さんであれこれ教材を買ったりしてはいけません。
英語の勉強を始める前に
「いつまでに」
「何ができるようになりたいか」
を具体的に決める。
これが、実は一番大事です。
漠然と「英語の勉強しよ!」と思うと
あれこれやらなくていいことにも手を出して
しまいがち。
忙しいからこそ、「目標」をはっきりさせてから、
勉強を始める、これがいちばん大事なんです!
目標を作る上で大事なのが、
誰が見ても達成したかしなかったか分かるくらい
「具体的な目標」を作る、ということ。
(悪い例)
× 英語ペラペラになる
× 英文をスラスラ書けるようになる
ペラペラ、スラスラ、というのは
「主観的」ですよね。
誰が見てもわかる、というのは
(良い例)
○ 英語で10分間のプレゼンができるようになる
○ TOEICで800点取る
○ 英文メールを書く時間を現在の半分にする
というような、数値化した目標のこと。
さらに、これを「いつまでに」できるように
するか? というところまでクリアにしましょう。
○ 2022年5月末までに、英語で10分間のプレゼンが
できるようになる
○ 2022年7月のTOEICで800点取る
○ 2022年10月1日までに、英文メールを書く時間を
現在(2022年4月)の半分にする
と、こんな具合です。
ここまで具体的になれば、あとは
その目標達成のための戦略を立てればいい、
ということになります。
が、その前に!
「今の実力はどのくらいか?」
というのを測っておくことも大事。
次回は、
3)現在地を把握する
について、お伝えしますね〜!